メニューボタン

リンパさらさらマッサージ

このサイトは「JCSスクールズ」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

WCIグループ 会長
鏡 久美子著

著者のプロフィール

WCIグループ会長。「赤ちゃん整体」の論文で統合医学博士号を得る。医療専門学校で本格的治療技術を学ぶとともに鍼灸師の国家免許を取得。さらに北京中医病院で中国医学の研修を受ける。長命整体の整体院を設立。後進の育成に長命整体師養成学院、リンパ療法学院を設立。

本書の概要

『リンパさらさらマッサージ』
引用元HP:Amazon
https://www.amazon.co.jp/リンパさらさらマッサージ―からだ美人になる-おうちでできる即効セラピー-鏡-久美子/dp/4537205806

リンパって何?の疑問に答えてくれる1冊

どろどろリンパは美容と健康の大敵!リンパをさらさらにすればからだと心は楽になる。リンパの流れをスムーズにし、”からだ美人”になるリンパマッサージをイラストでわかりやすく紹介されています。

リンパ管とはどのような働きをしているのか、撫でるだけではなぜ効果が得られないのか、筋肉とのかかわりなど、リンパに興味を持った方がまずは手に取ってみる1冊として、基本が押さえられた内容です。

セルフチェック&イラストがセルフケアのお供に

ただリンパとは、リンパマッサージとはを語るだけでなく、毎日のセルフケアに取り入れられる内容がまとまっているのも本書の特徴です。ふんだんに使われたイラストにより、どの部分を摘まめばいいのか一目瞭然。読んだその日から自宅でリンパケアができるようになります。

紹介されている内容は座ったまま、寝ころんだままなど、「ながら」でできる施術ばかり。忙しい中でもふと思い立ったときに取り入られれる、具体的かつ実践的なリンパマッサージが学べます。

さらに「あなたのリンパは大丈夫?リンパどろどろ度チェック」で、自分自身の体の状態をチェックできます。どの分に滞りが起こっているのか、なぜ肩こりや腰痛があるのかなど、その原因が理解できれば、闇雲に体をマッサージする必要がありません。

毎日の「だるさ」をケアする基礎として取り入れたい内容だといえます。

新リンパ療法への関わり

新リンパ療法の初級科で学ぶ内容をさらにわかりやすく解説されている書籍です。初級科コースの内容を学んだあとのおさらいとして、美容とリンパの関係についてより詳しく知るために読んでおきたい本だといえます。

特に新リンパ療法をご自身の美容&健康ケアに取り入れたいと考えている方は、こちらの書籍に書かれたイラストやセルフチェックを定期的に確認し、正しくアプローチができているのか、自己流になっていないかを確認するのにも効果的です。

また、専科コース以上を学び、おうち開業やサロン開業を考えている方、もしくはすでに開業をしている方であれば、お客様から「新リンパ療法ってどんなもの?」と質問をされた際に、本書を参考にして答えてあげることで、伝わりやすいという側面もあります。リンパマッサージにご興味を持ってくださったお客様へオススメする1冊目としてもバッチリです。

新リンパ療法の技術を生かして
リンパマッサージ師として
活躍するには?